2021年02月02日 如月はニ十八日間 花粉飛散予報にはじまり 節分 //そして立春 雨水 など暦は春色を少しずつ重ねながらすすむ時として 南岸低気圧de積雪…首都圏に於ける人々はw(°O°)w右往左往!なんて刺激をもたらしながらそこ此処あちらで梅の花がひらき早咲きサクラも ほころび空気寒冷の中にも その香その彩がうれしい誕生月
2021年01月17日 小正月すぎ大寒にむけて 音もなく舞いおち いつの間にかあたり一面 覆いつくしてしまう寒中の凍てつく気配その静けさが 心を平らかにすることもあれば波立たせることも ありどんな空色でも甘やかな蝋梅の香りを ききたいなぁ
2020年09月29日 秋めき・小クワガタ? その体長は2㎝ほどで、マンション外廊下の際をセッセセッセと行進す=33(うつけなヒトに踏みつぶされてもイカンので)例によって敷地内の高木に放つ!昆虫にもそれぞれ、樹木の好みはあるだろぅが…
2020年07月28日 どちら様で? 互いに見合うよな位置関係、シットリな草間は、案外と居心地がイィのかな??今朝の曇天・ムスムス(蒸す)な空のした、きょうは古新聞回収日、マンション・エントランスまで一月分の新聞をおろし、もどりは外階段を《一段とばし・前脚で踏み締め上がり》してよぅよぅ自階へ昇りついた直後の出会いでありました。
2020年07月20日 オハヨー、すごいゼ!? 朝のルーチン、ゴミ出し〜朝刊とりに向け外階段を降りかけたところ、階段スミっコに発見!慌てず素通りし、とにかく朝ルーチンをすませその帰路、朝刊小脇に階段ふみしめ昇りさっきの場所の彼の虫つまみあげて、いったん家に入る。逃げまどい気味な彼女??と記念撮影。終えたら直ちにマンション裏手の大樹にむけホ〜ィのポイ♪スカイダイビングしてもらった次第(無事、着樹す)。バイバイ!